2025/10/14 リンナイ製ガス給湯器を徹底解説!RUX-Eシリーズの価格やエラーコード
「どの給湯器を選べばいいのか分からない」
「シリーズごとの特徴や価格を知りたい」
「エラーコードが出た時の対処法は?」
この記事では、そんなリンナイ製ガス給湯器に関するあらゆる疑問にお答えします。特徴的な機能から代表的なシリーズの詳細、さらには万が一のエラーコードへの対処法まで、専門的な視点から徹底的に解説します。
なお、リンナイ以外のガス給湯器については、以下の記事をご覧ください。
■リンナイ製ガス給湯器の特徴・機能
リンナイのガス給湯器は、ただお湯を沸かすだけでなく、私たちの生活をより快適で豊かにするための多彩な機能を搭載しています。日々の暮らしを支える、代表的な6つの特徴・機能を見ていきましょう。
●省エネ性の高い「エコジョーズ」でガス代を節約
リンナイ製ガス給湯器の最大の魅力の一つが、省エネルギー性に優れた「エコジョーズ」です。エコジョーズは、これまで捨てられていた排気熱を有効活用して、あらかじめ水を温める高効率な給湯システムです。
従来の給湯器では約80%だった熱効率を、エコジョーズでは約95%まで向上させました。これにより、ガスの消費量を大幅に削減。環境への負荷を軽減するだけでなく、毎月のガス代も節約できるため、家計にも地球にも優しい選択となります。年間で数万円単位の節約に繋がるケースもあり、長期的に見れば非常にお得です。
なお、エコジョーズについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
●微細な泡で入浴の質を高める「マイクロバブル」機能
一日の疲れを癒すバスタイムを、さらに特別なものに変えてくれるのが「マイクロバブル」機能です。マイクロバブルバスユニットを搭載した給湯器は、微細な気泡を大量に含んだ白濁のお湯を作り出します。
このマイクロバブルのお湯には、以下のような効果が期待できます。
- ○ リラックス効果:まるで温泉に入っているかのような、なめらかなお湯が心身をリラックスさせます。
- ○ うるおい効果:微細な泡が肌の水分量を高め、入浴後もうるおいが持続します。
- ○ 洗浄効果:ウルトラファインバブル(さらに微細な泡)は、毛穴の奥の汚れまで洗い流し、肌を清潔に保ちます。
毎日の入浴がエステのような体験に変わる、注目の機能です。
●スマホアプリと無線LAN対応リモコンで快適操作
現代のライフスタイルに合わせて、リンナイの給湯器は操作性も進化しています。無線LAN対応のリモコンと専用のスマートフォンアプリ「どこでもリンナイアプリ」を連携させることで、給湯器の操作が格段に便利になります。
- ○ 外出先からの遠隔操作:帰宅途中に湯はりを開始したり、床暖房のスイッチを入れたりできます。
- ○ 運転状況の確認:お湯の消し忘れなどをアプリで確認できるため、安心です。
- ○ 光熱費の見える化:ガスや電気、水道の使用量や料金をグラフで確認でき、節約意識の向上にも繋がります。
- ○ スマートスピーカー連携:Google アシスタントやAmazon Alexaに対応し、声だけで湯はりや追いだきの操作が可能です。
忙しい毎日を送る方にとって、時間と手間を節約できる非常に便利な機能と言えるでしょう。
●キッチンスペースにも調和する洗練されたデザイン
給湯器は屋外に設置されることが多いですが、そのデザイン性もリンナイのこだわりの一つです。多様化する住宅の外壁デザインに調和するよう、本体カラーには上品な「シャイニーシルバー」を標準採用。
さらに、オプションで20色のカラーバリエーションから好みの色を選ぶことも可能です(受注生産)。これにより、給湯器が外観のノイズになることなく、住まい全体のデザイン性を高めることができます。
●停電時でもお湯が使える「停電モード」
地震や台風などの自然災害による停電は、いつ起こるか分かりません。そんな非常時でも、リンナイの給湯器は「停電モード」によってお湯の使用を可能にします。
ガスと水道が供給されていれば、市販のポータブル電源に給湯器の電源プラグを接続することで、給湯機能のみ応急的に使用できます。災害時でも温かいお湯が使えるという安心感は、何物にも代えがたい大きなメリットです。
※ふろ自動運転や追いだき、暖房機能は使用できません。
●「おいだき」配管を自動洗浄する清潔機能
お風呂のお湯は毎日入れ替えても、配管の中に残ったお湯は汚れや雑菌の原因になりがちです。リンナイのフルオートタイプのふろ給湯器には、この問題を解決する「おいだき配管自動洗浄」機能が搭載されています。
浴槽のお湯を排水する際に、新しいお湯で追いだき配管内を自動的に洗浄。配管内の残り湯や皮脂汚れ、入浴剤などを洗い流し、いつでも清潔なお風呂を保つことができます。
■リンナイ製ガスふろ給湯器の代表シリーズ
ここからは、お風呂の湯はりや追いだき機能を備えた「ガスふろ給湯器」の代表的なシリーズをご紹介します。それぞれの特徴や価格を比較し、ご家庭に最適なモデルを見つけてください。
◎RUF-Eシリーズの特徴・価格・評価
特徴:
RUF-Eシリーズは、省エネ性の高いエコジョーズを搭載した、リンナイのスタンダードなガスふろ給湯器です。湯はりから追いだき、保温までを自動で行う「オートタイプ」と、さらに自動たし湯機能などが加わった「フルオートタイプ」から選べます。マイクロバブルや停電モード、アプリ連携など、前述の便利な機能の多くに対応しており、機能性と価格のバランスに優れています。
価格(メーカー希望小売価格・税込):
- ○ RUF-E240EAW(24号・フルオート):504,900円(税込)
- ○ RUF-E200FAW(20号・フルオート):476,300円(税込)
- ○ RUF-E161EAW(16号・フルオート):440,000円(税込)
※別途リモコンの購入が必要です。
評価:
幅広いニーズに応える機能と、エコジョーズによる経済性を両立した、最も人気の高いシリーズの一つです。新築から交換まで、多くの家庭におすすめできる万能モデルと言えるでしょう。「どのシリーズを選べば良いか迷ったら、まずはRUF-Eシリーズを検討する」のが定石です。
◎RUF-MEシリーズの特徴・価格・評価
特徴:
RUF-MEシリーズは、マイクロバブルバスユニットを給湯器本体に内蔵したモデルです。これにより、後付けのユニットなしで、手軽にマイクロバブル入浴を楽しむことができます。基本的な給湯・ふろ機能はRUF-Eシリーズに準じており、エコジョーズももちろん搭載しています。
価格(メーカー希望小売価格・税込):
- ○ RUF-ME2406AW(A)(24号・フルオート):623,040円(税込)
- ○ RUF-ME2406SAW(A)(24号・オート):565,840円(税込)
※別途リモコンの購入が必要です。
評価:
「毎日のバスタイムで、より高いリラックス効果や美容効果を得たい」という方に最適なシリーズです。初期費用はEシリーズより高くなりますが、日々の入浴の質を格段に向上させてくれる付加価値は、その価格差を埋めるのに十分な魅力を持っています。
◎RUF-TEシリーズの特徴・価格・評価
特徴:
RUF-TEシリーズは、特にマンションなどの集合住宅でのエコジョーズ設置の課題を解決するために開発されたシリーズです。エコジョーズは構造上、ドレン排水という酸性の水が発生するため、その排水設備工事が必要でした。本シリーズの「kaecco(カエッコ)」というモデルは、既設の追いだき配管を利用してドレン水を排水できるため、大掛かりな工事が不要で、これまでエコジョーズの設置が難しかったマンションにも手軽に導入できます。
さらに、ウルトラファインバブルを家中の給湯箇所に供給する機能を搭載した「RUF-UTE」モデルもラインナップされています。
価格(メーカー希望小売価格・税込):
- ○ RUF-TE240EAW(24号・フルオート):517,000円(税込)
- ○ RUF-TE200FAW(20号・フルオート):488,400円(税込)
- ○ RUF-TE161EAW(16号・フルオート):452,100円(税込)
※別途リモコンの購入が必要です。
評価:
マンションにお住まいで、ガス代の節約のためにエコジョーズへの交換を検討している方にとって、まさに救世主とも言えるシリーズです。排水工事が不要なため、工事費用を抑え、短期間での設置が可能になります。集合住宅の給湯器交換における、新たなスタンダードとなり得るモデルです。
■リンナイ製ガス給湯器の代表シリーズ
続いて、給湯専用の「ガス給湯器」の代表的なシリーズです。お風呂はシャワーが中心で、湯はりや追いだき機能は不要というご家庭に適しています。
◎RUX-Eシリーズの特徴・価格・評価
特徴:
RUX-Eシリーズは、給湯専用タイプのエコジョーズモデルです。給湯機能に特化しているため、本体価格が比較的リーズナブルでありながら、エコジョーズによる高い省エネ性を実現しています。もちろん、停電モードやQ機能(再出湯時の温度を安定させる機能)など、基本的な便利機能はしっかりと搭載しています。
価格(メーカー希望小売価格・税込):
- ○ RUX-E2406W(A)(24号):233,200円(税込)
- ○ RUX-E2016W(A)(20号):216,700円(税込)
- ○ RUX-E1616W(A)(16号):209,000円(税込)
※別途リモコンの購入が必要です。
評価:
「追いだき機能は使わないけれど、毎月のガス代はしっかり節約したい」というニーズに完璧に応えるシリーズです。シンプルな機能で十分な単身世帯や、二世帯住宅のサブ給湯器としての設置にも最適。コストを抑えつつエコジョーズを導入したい場合に、第一の選択肢となるでしょう。
◎RUX-UEシリーズの特徴・価格・評価
特徴:
RUX-UEシリーズは、給湯専用エコジョーズに「ウルトラファインバブル」発生機能をプラスした、ユニークなモデルです。このシリーズを設置するだけで、キッチン、洗面所、シャワーなど、家中のあらゆる蛇口からウルトラファインバブル入りのお湯が出てきます。ウルトラファインバブルには、水まわりの水垢や汚れを付きにくくする効果があり、日々のお掃除の手間を軽減してくれます。
価格(メーカー希望小売価格・税込):
- ○ RUX-UE2406W(A)(24号):271,700円(税込)
- ○ RUX-UE2016W(A)(20号):255,200円(税込)
※別途リモコンの購入が必要です。
評価:
給湯という基本的な機能に加え、「家事の負担を軽くする」という新たな価値を提供する画期的なシリーズです。特に、掃除の手間を少しでも減らしたい共働き世帯や、清潔さを保ちたい子育て世帯から高い支持を得ています。お湯を使うたびに、家が綺麗になっていく感覚は、日々の暮らしに小さな喜びをもたらしてくれるはずです。
■リンナイ製ガス給湯器のエラーコードと対処方法
毎日使う給湯器だからこそ、突然のエラー表示には慌ててしまうものです。しかし、エラーコードの意味と基本的な対処法を知っておけば、落ち着いて対応できます。ここでは、代表的なエラーコードとその対処法を解説します。
◎エラーが出たらまずはリモコンのリセットを試す
多くの一時的なエラーは、リモコンをリセットすることで解消する場合があります。慌てて業者を呼ぶ前に、まずは以下の手順を試してみてください。
- お湯を出している蛇口をすべて閉める。
- 給湯器リモコンの運転スイッチを一度「切」にする。
- 数秒〜1分ほど待つ。
- 再度、運転スイッチを「入」にする。
これでエラー表示が消えれば、そのまま使用して問題ありません。もしエラーが再発する場合は、他の原因が考えられます。
◎【エラーコード111】給湯点火不良・ガス供給の確認
エラーコード「111」は、給湯器が正常に着火できなかった場合に表示される「点火不良」のエラーです。
考えられる原因:
- ○ ガスの元栓が閉まっている。
- ○ ガスメーター(マイコンメーター)が安全のためにガスを遮断している。
- ○ 大雨や台風などで、給湯器内部が湿気ている。
- ○ 給排気口が物で塞がれている。
対処法:
- ガスの元栓を確認: 給湯器本体につながるガスの元栓が完全に開いているか確認します。
- 他のガス機器を確認: ガスコンロなどが使えるか試し、家全体のガスが止まっていないか確認します。もし止まっている場合は、ガスメーターの復帰ボタンを押して復旧作業を行ってください。
- 天候の回復を待つ: 大雨が原因の場合は、天候が回復し、給湯器内部が自然乾燥すると復旧することがあります。半日〜1日ほど様子を見てください。
上記を試しても改善しない場合は、点火系統の部品故障の可能性があるため、専門業者への連絡が必要です。
◎【エラーコード140】過熱防止装置作動・温度ヒューズ作動
エラーコード「140」は、給湯器内部が異常な高温になったことを検知し、安全のために運転を停止させた場合に表示されます。
考えられる原因:
- ○ 温度を調節する部品の故障。
- ○ 給湯器内部の水の流れが悪い。
対処法:
このエラーは、放置すると非常に危険な状態に繋がる可能性があります。まずはリモコンのリセットを試してみて、エラーが消えない場合は、絶対にご自身で解決しようとせず、ただちに使用を中止してください。 そして、速やかに専門業者に点検・修理を依頼しましょう。エラーを無視して使い続けると、突然熱湯が出たり、機器の損傷が拡大したりする恐れがあります。
◎【エラーコード610】燃焼ファン異常
エラーコード「610」は、燃焼に必要な空気を送るためのファンに異常が発生した場合に表示されます。
考えられる原因:
- ○ 燃焼ファンのモーターの故障。
- ○ ファン回転を検知するセンサーの異常。
対処法:
このエラーも、リモコンのリセットで一時的に復旧する可能性があります。運転スイッチのオン・オフを試してみてください。しかし、エラーが頻繁に再発する場合は、燃焼ファンや電装ユニットなどの部品が寿命を迎えている可能性が高いです。安全な燃焼に不可欠な部分ですので、早めに専門業者に連絡し、点検してもらうことを強く推奨します。
◎エラーが消えない場合はすぐに専門業者へ連絡
上記で紹介した対処法を試してもエラーが解消しない場合や、同じエラーが何度も繰り返される場合は、給湯器本体が故障している可能性が高いです。
給湯器の内部にはガスや電気、水が複雑に関係しており、専門知識のない方が分解・修理を行うことは非常に危険です。火災や一酸化炭素中毒、水漏れなどの重大な事故に繋がる恐れがあります。
安全のため、必ず給湯器の専門業者に連絡し、プロによる診断と修理を依頼してください。
■リンナイ製ガス給湯器の購入・交換ならライフテックサービス
ここまでリンナイ製ガス給湯器について詳しく解説してきましたが、いざ購入・交換となると「どこに頼めばいいのか」が次の悩みどころになるかと思います。給湯器は、製品選びと同じくらい、どこで設置工事を行うかが重要です。
リンナイ製ガス給湯器の購入・交換をご検討の際は、ぜひ「ライフテックサービス」にご相談ください。ライフテックサービスは、給湯器の販売・設置・修理を専門に行うプロフェッショナル集団です。
ライフテックサービスならではの強み
- ・現地調査やお見積り無料
- ・メーカー希望小売価格から大幅割引のコミコミ価格
- ・取り付け工事からアフターサポートまで丁寧に対応
- ・商品・工事ともに10年保証プランあり
リンナイ製ガス給湯器の新規設置や買い替えを検討中の方は、給湯器の専門スタッフが揃うライフテックサービスへご相談ください。